WEBが苦手なのですが、自分でも大丈夫でしょうか?という質問を頂いています。
これに関しては、もちろん個人差がはありますが、例えばインターネットを使ったこと無いとか、キーボードを使って文字を打ったことがが無い、というレベルで無ければ大丈夫です。
パソコンとインターネットに接続できる環境があり、普段の業務でパソコンを使ったことがある。この程度の条件であれば問題無くサイトは作れます。
1回目の動画では、概要の話が中止ですが、具体的にどうやってサイトを運営していくのか?この部分に関しては、2回目以降にお話していくつもりです。
もちろん。プログラミング、コーディングとかの難しい技術はいりません。私もこの辺りは全く詳しくないです。というのも使う場面が殆ど無いのです。
何か難しいシステムを組み込むとかそういったサイトではないので、難しい技術は不要なのです。
アーキクラウドは3年以上運営していますが、つい最近どうしても、自分ではできない部分があったのではじめて外注に依頼しました。それぐらいの頻度の話です。しかも費用は数千円程度で済みます。
あまり難しく考えること無く、純粋にアクセスを集めて来て頂いたお客様に商品を販売する。これを追求していけば良いのです。
またブログにアップします。ありがとうございました。

一級建築士としての経験を活かした不動産投資家向けのコンサルティングやWEBサイトを複数運営。株式会社アーキバンク代表取締役。建築・不動産業界に新たな価値を提供する活動を行う。詳細は公式メールマガジンより。Facebookはこちら
この記事へのコメントはありません。