3回目の動画を公開します。
今回の動画では、見込み客のレベルを知るという点についてお話をしています。
1回目の動画で資産型WEBサイトは、「顕在顧客」から「潜在顧客」まで。。。あらゆる層の見込み客を獲得できる。
ということをお伝えさせて頂きました。ここで重要なのことが、見込み客には様々なレベルの方がいるというこです。
まだ自分の問題すら認識していない人
問題を認識しているがその解決方法を知らない人
解決方法は良く知っているが商品を知らない人
などなど。。。
細かく分類すると、大凡5段階程度に分類することができます。
これだけ様々な人がいるわけですから、全ての人たちに同じような情報を提供しても響くコンテンツにすることはできません。
見込み客のレベルに応じて、それに合わせたコンテンツを作成することこれが非常に重要なのです。
では実際にレベルに合わせてどのようなコンテツを作れば良いのか?
その辺りについてお話させて頂いています。
・人間の本能的思考パターン3つの段階とは?
・見込み客をセグメントする際に5つ分類方法とは?
・一番多い見込み客を獲得する際の王道手段とは?
・ある層の見込み客を釘付けにするための3つの法則とは?
・各種メディアに無料で取材に来てもらうためのノウハウとは?
・ニュース性のあるコンテンツが必要な理由とは?
といった内容をお話しています。
▼3回目の動画
http://archibook.biz/shisanwebkoza/3kaime
見込み客との信頼関係を構築するためには。。その1つの方法がアンケートなんですね。
ではどのような項目でどういった方を対象にアンケートを出せば良いのか?
この辺りの重要な内容を動画で作成しています。
資産型WEBサイトについての9つの質問に答えてくれた方にのみこの動画をプレゼントしたいと思います。
5分程度で終わりますので、この動画を欲しい方は下記よりご質問にお答え下さい。
▼資産型WEBサイト7つの質問
https://88auto.biz/hrymd001/registp.php?pid=151
▼2回目の動画
http://archibook.biz/shisanwebkoza/22
▼1回目の動画
http://archibook.biz/shisanwebkoza/1
▼キーワードプランナーの使い方について
http://archibook.biz/shisanwebkoza/kp
またブログにアップします。ありがとうございました。
▼世界一簡単な資産型WEBサイト構築無料講座
http://archibook.biz/shisanweb/lp001

一級建築士としての経験を活かした不動産投資家向けのコンサルティングやWEBサイトを複数運営。株式会社アーキバンク代表取締役。建築・不動産業界に新たな価値を提供する活動を行う。詳細は公式メールマガジンより。Facebookはこちら