ブログ

収益物件を売却する人が増え出しています。

先日のこちらの動画
https://archibank.co.jp/web/ihankenchikuk

確認頂けましたでしょうか?

専門知識が必要とはなりますが
まだ誰も手を出していない分野で
ビジネスチャンスもありますので
一度チェックしてみて下さい。

さて、本日は、
より現実的なお話しです。

実は弊社にはここ最近物件売却の
依頼が数多く来ています。

特に増えている傾向としては
地方の物件を順次売却し、

都心部の物件に
買い替えをする流れですね。

物件が地方の場合、
現地へ行って実際に見ることなく
買う方も多いのですが、

購入してみて初めてわかる
ことが多々あるんですね。

その中でも最も顕著なのが
修繕費の高さです。

特に築古物件の場合は、

当初の想定を超える
経費が発生してしまい、

最終的に残るキャッシュは
極わずか若しくはマイナス。。

といったパターンが
非常に多いわけです。

基本的に同じ規模の物件であれば、
都心でも地方でも工事費用は
それほど変わりません。

しかし、賃料は全く異なりますから
収入の面では圧倒的に差がでます。

そこにさらに空室の問題が
発生するわけですから、
良いことはほぼありません。

テレワークの普及により
地方回帰の傾向は少しづつ進んでいますが、
対象となるエリアは限定的です。

都市からのアクセスが良く
住環境が整っている地方都市
若しくは都心の一等地エリア。

これが今後の投資の中心になって
くるかと思います。

ということで
今年2月に実施し好評頂いた
「買い替え」に関するセミナーを
今月は実施します。

詳しくは次回の記事で
お話しさせて頂きます。

それでは。

————————————————————
メルマガ登録者のみ、
セミナーや講座のご案内をしております。
ぜひメルマガにご登録ください。
https://archibank.co.jp/web/blogkiji
————————————————————

【執筆】 山田博保 Yamada Hiroyasu

一級建築士としての経験を活かした不動産投資家向けのコンサルティングやWEBサイトを複数運営。株式会社アーキバンク代表取締役。建築・不動産業界に新たな価値を提供する活動を行う。詳細は公式メールマガジンより。Facebookはこちら

関連記事

  1. ブログ

    金利削減はコロナショックを活用する

    山田です。金利削減を成功させるためにはいくつかポイントがあ…

  2. ブログ

    法律改正が儲けのチャンス

    山田です。ビジネス感覚の鋭い方にとっては当たり前の…

  3. ブログ

    買い替えの本質とは何なのか?

    ・築年数が古く入居率が悪い。。・立地が悪く十分な家賃収入が見込…

  4. ブログ

    コロナ時代に伸びる3つの新ビジネスとは?

    山田です。経済活動がようやく再開され、街にも活気がでてきま…

  5. ブログ

    都内でのコロナ影響をリアル報告

    山田です。都内でのコロナ影響をリアル報告させて頂きます。…

  6. ブログ

    オンライン化の重要性を改めて。。。

    山田です。非常事態宣言が発令され各方面で売上への影響が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ブログ

    たった5分の作業で7倍になった方法
  2. ブログ

    賃料をコツコツと貯めて残債を減らしてくのが賢明です
  3. ブログ

    違反建築物で合法的に稼ぐための唯一の方法とは?
  4. ブログ

    不動産業界専用SNSがおもしろい。。
  5. ブログ

    コロナ時代に伸びる3つの新ビジネスとは?
PAGE TOP