過去の全ては今につながっている。人生に無駄なことは無く、全ては今の自分、これからの自分を形成する一部となっている。。なんてことは、マインド系のセミナーでは良く言われていること。
実はこれ、確かにそうだな〜って思います。私の場合、大学時代は建築デザインの勉強に没頭し、大学院まで行って、結局7年ぐらい学生していたのですが、学生の頃は自由だったので、それこそ何不自由なくやっていた。
会社に入ってからは、やはり自由は効かずに、かなりストレスの多い状態で、10年間サラリーマンを続けるハメになってしまった。
そして、この会社員時代の「投資での失敗」が、大きな転換点となったのです。
全ての貯金を失うほどの大失態だったのですが、投資での失敗から、その損失を取り戻すべく「情報商材やネットビジネス」に出会い、投資でも勝てる様になり、ネットビジネスも始めて、さらに、今までのキャリアを活かしてWEBサイトの運営にも挑戦することになった。
ある専門分野を学ぶ大学生
↓
設計事務所でサラリーマン
↓
「投資での失敗」
↓
情報商材・ネットビジネスに出会う
↓
価値ある情報を手に入れ、投資で勝てる様になるWEBの知識&技術が身につく、
↓
WEBサイト運営開始(マッチングサイトその他)
↓
独立起業
とまあ、一つ一つはバラバラなことなのですが、全てがつながっていて、結局今やっていることに集約されているというワケです。
重要なのは転換点は失敗だったこと。「投資での失敗」があったからこそ、会社に頼ることなく、自分で稼ぐことの重要さに気付き、今の自分を形成するに至ったのです。
実は僕の廻りの起業家や投資家で成功している人の殆どは、最初に大きな失敗をしている。その失敗をバネにして、大きく成長した。。そういう方がほとんどなのです。
だから、こそまずは「失敗」をして欲しい。その失敗が大きければ大きいほど、その後の成長もより大きくなるからです。僕の失敗は半端なく、サラリーマンの給料がありながらも毎月のキャッシュフローが完全にマイナスな状態が何ヶ月も続いていた。。流石にココまでくると、人間は本気にならざるお得ない。
また、インプットとアウトプット成功者は圧倒的にアウトプットが多いと言われています。ということで、私も現在進行形でアウトプット中心の生活を送っています。。
数ヶ月ぐらい前に、丸1日ぐらいのセミナーを受け、その内容を今、徹底的にアウトプットしていますが、まだ全体の1/3程度しか終えていない。。
つまり、たった1日のセミナーの内容を実践するには丸1年程度はかかるということ。個人レベルでやるとなった場合、これぐらいの時間はかかってしまうものなのです。圧倒的にアウトプットに時間をかけなければ、インプットした内容は消化できないということです。
集客で言えば、WEBサイト、SNS、メルマガ、チラシ、訪問営業など、どのような媒体で集客を始めるか?自分の方向性が決まっていない場合はどうしてもインプット中心の生活となってしまうのですが、それでは絶対に成功することはできない。
とりあえず、アウトプットしてみて、そこから修正を加えていくのが最も効率的な方法です。まずは、一歩前に出ることが重要です。またブログにアップします。

一級建築士としての経験を活かした不動産投資家向けのコンサルティングやWEBサイトを複数運営。株式会社アーキバンク代表取締役。建築・不動産業界に新たな価値を提供する活動を行う。詳細は公式メールマガジンより。Facebookはこちら
この記事へのコメントはありません。