新年明けましておめでとうございます。
私の正月は愛知と大阪の実家に返って、ゆっくり。。。と思っていたのですが、子供もや甥っ子、姪っ子もまだまだ小さいのでその子守で、普段より忙しいような状況です。。。合間を見計らってこのメルマガを書いています。
さて、私は色々なメルマガに登録しているのですが、正月にも関わらず、多くのメルマガが届いているんですね。で、よ〜く観察していみると、送られて来るのはどれもある程度有名な成功されている方ばかりなんです。
正月は相対的にメルマガの数は減るのですが、これは逆にチャンスでもあります。他のメルマガが少ないので、開封してもらえる可能性が高いってことです。
やはり大きく成功している人はそういったチャンスは逃さないです。自分の場合も、チャンスがあったら直ぐに行動をテーマに2016年は活動してきましたが、2017年はさらに加速をしていく予定です。
PDCAという言葉ありますが、行動ができなれば、前に進みません。まずは行動しみて、トライ&エラーを繰り返していくことが成功への早道となります。チャンスという意味では、実はWEBサイトの業界では今年は大きく流れが変化していきます。
本物だけが生き残れる時代になっていきます。上辺だけのテクニックに頼っていたWEBサイトは淘汰されていくでしょう。これは時代の流れです。だからこそ、専門的知識や経験を持つものにとってチャンスがあるということです。
ビジネスの根本は、2種類に分類できます。
1つは「人が持つ悩みを解決する」ということ。もう1つは「人を楽しませる」ということです。
WEBサイトに記載するコンテンツは前者が重視されます。メルマガのような媒体は後者が重視されます。つまり、WEBサイトを上位表示させて、アクセスを集めて集客をするには、専門店な知識と経験を伴った読者の悩みを解決できるようなコンテンツが必要ということです。
では、何故今チャンスなのか?詳しいお話はまた、ブログにアップします。ありがとうございました。

一級建築士としての経験を活かした不動産投資家向けのコンサルティングやWEBサイトを複数運営。株式会社アーキバンク代表取締役。建築・不動産業界に新たな価値を提供する活動を行う。詳細は公式メールマガジンより。Facebookはこちら
この記事へのコメントはありません。