不動産投資を行う上で
重要な要素として
金融機関開拓があります。
最初は知り合いオーナーや
不動産業者に紹介をしてもらったりする
ケースが多いと思いますが、
数を増やしていくには
金融機関は向こうから
やってくるわけではないので
自ら行動し、
地味に続けていくしかないです。
但し、いわゆる
預貯金取扱金融機関だけでも
全国で1000行近くあるわけで
これらを一つずつ訪問していくのは
正直、至難の技です。
特にサラリーマン投資家の方は
平日はなかなか動けない。。
ということもあり、
後回しになっている方も
多いのではないかと思います。
実は弊社の顧問先の方からも
そういった問題を
多数頂いておりまして、
先日ご紹介した高野を中心に
定期的に銀行開拓を行っています。
・金利
・融資可能なエリア
・必要となる頭金
・フルローンの条件
・物件評価
・属性
etc….
実はこの金融機関開拓
というものが
買い替えにおいても
非常に重要なんですね。
買い替え先の物件を購入する際は
融資のスピードが結果を左右します。
基本的には条件の良い
物件や土地を狙っていきますので
競合が非常に多いわけです。
当然現金で購入する業者もいます。
よって、
金融機関を吟味する時間はありません。
物件や土地が出る前に
ある程度金融機関に話を
進めておくことが重要なわけです。
金融機関の目線情報は
こういった理由で
投資家にとって喉から手が出るほど
欲しいものだと思いますが、
弊社の投資顧問サービスでは
こういった金融機関情報を定期的に
公開していきます。
不動産投資顧問サービスって何?
って方も多いと思いますがこれは
不動産オーナーに対して不動産についての
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
投資助言契約に基づく助言を行う営業
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
のことで
一定の資格や、財務的な条件
その他面談等を経て
不動産投資顧問業という国交省へ登録が
必要なんですね。
弊社もしっかりと登録済みです。
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_fr5_000015.html
今回セミナーの終了後に
詳しく説明させて頂きますが、
私と高野を中心に
建築と不動産のプロの実務的なサポートを
受けることができるサービスなんです。
※セミナーの案内はメルマガ登録者の方にのみ行っております。まずはメルマガ登録を、こちらよりお願いします▼
https://archibank.co.jp/web/blogkiji
『実務的』というのがポイントで
単にノウハウだけ教えて終わりの
講座やセミナーでは無いということですね。
先程の金融機関情報の他に
・借り換え
・バリユーアップの提案
・開発案件コンサル
・完全クローズ物件紹介
・共同プロジェクト
・不動産投資型クラウドファンディング
Etc…
この中の一つに
今回の「買い替え」があるんですね。
もちろん今回のセミナーは
買い替えについての解説になりますが、
その先の顧問サービスには
それ以上の付加価値がついたものになります。
————————————————————
メルマガ登録者のみ、
セミナーや講座のご案内をしております。
ぜひメルマガにご登録ください。
https://archibank.co.jp/web/blogkiji
————————————————————

一級建築士としての経験を活かした不動産投資家向けのコンサルティングやWEBサイトを複数運営。株式会社アーキバンク代表取締役。建築・不動産業界に新たな価値を提供する活動を行う。詳細は公式メールマガジンより。Facebookはこちら
この記事へのコメントはありません。