最近は複数のサイトを同時に起ち上げのために、パソコンに向かってガリガリと作業をしています。
というのも。。。情報発信をしていると、色々な依頼があります。
特にWEBサイトの運営に関しては実績がありますので、「いっしょにWEBサイトを運営しませんか?」というオファーです。
住宅や建設、不動産に関わる方はWEBに精通していない方が多いので、私のように建築を経験し、且つWEB集客に強いという方はほぼいないんですね。
もちろん、私よりもWEB集客に強い方は世の中にたくさんいるのですが、そういった方や会社に住宅、建設系のサイトを依頼したとしても、上手くいく確率はかなり低いです。
この業界は専門的ですし、全くの知識ゼロの状態からコンテンツを作っていくのはセンスと労力を必要とします。
という理由で私に白羽の矢が立つのだと思います。
但し、もちろん私でも簡単にサイトを作れるというわけでありません。。
今のSEOは競合が激しくて到底片手間ではできませんので。。。。
ではどうやってたった1人で複数のサイトを起ち上げて運営していくのか?
当然、外注に依頼するわけですが、ポイントはどういった方に依頼するかです。
普通のライターさんでは無く、住宅及び建設業に従事したことがある方に限定して募集をかけるということです。
私も色々と試行錯誤をしましたが、どれだけ実績のあるライターさんよりも実際に建設業に携わったことがある方が書いた記事には敵いません。
理由は、ネットや書籍で検索しても決してでてこないその人の経験や知識をベースとした完全オリジナルの記事を作れるからです。
高い専門性を元にした『主張』と明確な『根拠』が語られます。
そいうった記事は読者を強く引き込みますので、読者は深く読み込みます。
つまり離脱が無く、そのサイトの滞在時間が上がります。
これがSEOつまり、googleの検索アルゴリズムに強く影響するということです。
例えばこういった記事
http://archicloud.jp/naisodesign/8639/
は専門家以外は書けませんよね?
読んで価値があると感じてもらえばfacebookなどのSNSでのシェア数も自然と増えます。
外部対策、文字数、キーワード。。色々と上位表示される方法はありますが、最も、効果があり、将来的にも上位表示され続ける資産となるコンテンツとはこういったものになります。
WEBで集客をしたい!という方は参考にしてみて下さい。
またブログにアップします。ありがとうございました。

一級建築士としての経験を活かした不動産投資家向けのコンサルティングやWEBサイトを複数運営。株式会社アーキバンク代表取締役。建築・不動産業界に新たな価値を提供する活動を行う。詳細は公式メールマガジンより。Facebookはこちら