- ホーム
- 過去の記事一覧
ブログ
建設業、デザイナー、士業、コンサルタント業など労働集約型ビジネスの方の最大の悩みを解決するためのWEB戦略に関する情報を提供。
-
顧客情報をストックする仕組みとは?
お客様には「顕在顧客」と「潜在顧客」がいます。「顕在顧客」とは、今すぐあなたの商品、サービスを購入したいと思っている人。「潜在顧…
-
アフィリサイトと資産型WEBの違いとは?
資産型WEBサイトってアフィリエイトサイトと違うんですか?という質問を頂きました。共通点はありますが、本…
-
優位性の高いビジネスモデル
なぜ私が資産型WEBサイトを自分のビジネスの軸にすることになったのか?今から6年ぐらい前。。当時は設計者として、…
-
WEB上に資産を作るということ
さて、前回の続きです。自動的に集客ができ、まるで不動産ように安定した収入をもたらしてくれるサイト。私はこのようなサイトを…
-
サイトを売却しました。。。
最近、自社で運営するWEBサイトをとある上場企業に売却しました。私が所有しているサイトの中でも最も規模が大きいものです。売却…
-
資産となるコンテンツ事例を公開
最近は複数のサイトを同時に起ち上げのために、パソコンに向かってガリガリと作業をしています。というのも。。。情報発信をしていると、色々な依頼があります。…
-
生物が持つ機能を利用して成功する方法
鑑定人による講座の説明会は来週開催です。http://archibank.co.jp/pro/kasailpこのような保険を活用したビジネスに限らず…
-
最も大きな権限を持つ存在
先週末より公開していますこちらhttp://archibank.co.jp/pro/kasailpですが、現役の「損害保険登録鑑定人」から教えを…
-
いかに『臨場感』を持たせるか?
最近新たなサイト作りを始めたのですが、非常に気分が高揚しています。というのも、今までは私の専門分野である建築に特化したサイトが殆どだったのですが、今回は…
-
事業の多角化方法とは?
一つの事業に集中することは重要ですが、ある程度まで大きくなると、ぱっと成長が止まるようになります。市場規模の問題や、ライバルの出現などでどれだけ頑張って…